こそあどクリエイトの経歴
2016年1月より、食品包装資材の卸売り、小売り店としてスタート。
2022年3月から、お役立ちブログ「コソアドアンテナ」を立ち上げ。
同時期より、オンラインショップ「ストックアップ」での販売も始めました。

業務内容
業務用食品包装資材を各メーカーから仕入れ、卸売り、小売りをしています。
また、お客様のお困りごとを聞き、適した商品のご案内やご提案もさせて頂いております。
培ったその経験と知恵から、広く情報発信・共有する目的でブログも始めました。
小さいながらも専門商社として、まとめ売りに特化したオンラインショップも運営開始。
販売とアドバイザーを兼ね備えた、お客様にとっての良きパートナーを目指しています。
販売先業種・取り扱い商品
主に、飲食店・食品加工場・学校給食・施設厨房様などに販売しています。
食品を調理・加工する現場に必要な商品を取り扱っています。
詳しくは、「取り扱い商品」をご覧ください。↓↓
営業地域
主に、三重県内の伊勢市・旧松阪市・津市南・多気郡・度会郡・南伊勢町・志摩市など、近隣のお客様とお取引をさせて頂いております。
地域密着型でお客様とフレンドリーな関係を築くべく、町の包装資材屋さんとして気軽にお声かけ頂けるよう心掛けております。
所在地・ご連絡先・営業時間・定休日
〒515-0508 三重県伊勢市柏町1727-1
(TEL)0596-67-7896 (FAX)0596-67-7751 (Mail)info@kosoado.info
(窓口対応)10:30~14:30 (定休日)土・日・祝日 *お正月・GW・お盆休み期間あり
社名の由来・社訓
「こそあどクリエイト」の社名の由来をよく聞かれます。
元になっているのは、「こそあど言葉」です。
「こんな、そんな、あんな、どんな」に「創案する」するという意味を込めています。
「こんな商品はない?」「そんな商品を探してた」
「あんな商品を使ってみたい」「どんな商品があるの?」
お客様からこそあど言葉でご相談やご指示を頂くことが多く「こそあど」と。
ご希望に添える商品をご提案したり、一緒に考え、時には意見し、お客様と一体となって新しいモノを生み出したり、工夫したりしていきたいという想いから「創案=クリエイト」と。
私たちの会社は大きくない分、よりお客様に寄り添える関係でありたいと、社名は社訓となっています。
最後に
私達の会社は、この業界では年数も浅く、規模も小さく、どこにあるのかも、何をしているのかも、広く知られていない小さな会社です。
モノを作っているわけでもないので、ブランド力があるわけでもありません。
それでも、この会社、この仕事を続けてきた理由は、
お客様と同じ方向を向き、より繁盛しようと一緒に考え、悩んだり迷ったり、応援したり応援されたり、そうやって頑張っている人達と一緒に頑張れるからだと思います。
私達は、食品にまつわるお仕事の中で必要な、大事な道具を売っています。
その大事な道具の知識を身に着け、適した所へ適した道具をご案内することができます。
最後に何を買って使うかは、お客様が選ぶこと。
でも、私達は、道具のご提案を通じて、そのお手伝いができる。
一緒に切磋琢磨し、輪の一部となって、成果が出た時の喜びが全てだと思います。
これは、扱う商品とは関係なく、小さな会社ゆえに、できることかなと感じています。
コロナ禍で大変な思いをされている飲食店さん、一層厳しくなった衛生管理、脱プラに向けた環境問題。
更には、原油の高騰による、食材・包材の値上げラッシュ。世界情勢。
人が生きていくための工夫がより一層求められているような気がします。
みんなと手を取り、支えあっていかなければと改めて喝を入れ、これからも前へ進みます。
御礼、こそあどクリエイト